利用案内

ご利用までの流れ

初めて介護保険のサービスをご利用になる場合には、まず申請が必要になります。

申請から実際にサービスを受けるまでの流れをご紹介いたします。

1.要介護認定の申請

申請書は市役所の担当窓口やホームページでもらえます。

必要事項をご記入の上、被保険者証を添えて市窓口か地域包括支援センターに提出してください。ご本人やご家族が申請できない場合には、ケアマネージャー(介護支援専門員)による申請代行も承りますのでお気軽にご相談ください。

こちらでもケアマネジャーをご紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

2.訪問調査

市職員等がご自宅を訪問し心身の状態について調査します。

また、市の依頼により主治医の意見書が作成され、審査の判断材料になります。

ご本人やご家族が申請できない場合には、ケアマネージャー(介護支援専門員)による申請代行も承りますのでお気軽にご相談ください。

3.要介護・支援の認定請

介護認定審査会の判定に基づいて「自立(非該当)」「要支援1・2」「要介護1~5」までの区分に分けて認定され、その結果が通知されます。

通常、申請から判定がでるまでの期間は30日以内となっています。

「自立」と判定され認定を受けられなかった場合でも、当社に一度ご相談ください。当社では、介護保険外のサービスにも力をいれております。

4.ケアプランの作成

ご本人やご家族の状況とご希望に要介護度を加味して、一人一人に合った最適なケアプラン(介護サービス計画)を作成いたします。

要支援と認定されたかたには、地域包括支援センターの委託をうけた業者による介護予防サービス計画が作成されます。どちらの場合の費用も利用者の負担はありません。

5.介護サービスの開始

介護サービスの契約前に、内容についてのご説明と打ち合わせをさせていただきます。

ご契約完了後、ホームヘルパーがケアプランに沿って質の高いサービスをご提供致します。